2018年9月28日
かとう保育園のお野菜・お花たち
今年は夏野菜をたくさん収穫することができました。子ども達も少しは野菜を好きになってくれたかな・・・。ゴーヤはさすがに苦かったようです。今後も色々な野菜を栽培していきたいと思います。お楽しみに!!
2018年6月09日
かとう保育園のお野菜たち②
野菜の苗を植えてからずいぶんと経ちました。ぱんだ組さんのキュウリやナス、ピーマンは何度か収穫を迎えました。写真はキュウリを収穫しているときの様子です。立派なキュウリが3本も収穫できました!
6月4日にうさぎ組さん
2018年6月07日
バケツ稲①
5月18日にらいおん組さんがバケツに種籾を植えました。数日前に水につけていた種籾からは芽が出てきていました。種籾を植える前に手で泥をほぐしましたが、、、泥水の感触にみんな大興奮!種籾を植えるのを忘れるくらい泥遊びを楽しみました。もちろん最後
2018年5月24日
かとう保育園のお野菜たち①
4・5月に園庭のプランターに野菜の苗や種を植えました。毎日の水やりが子ども達の日課です。小さかった苗も日に日に大きくなり、子どもたちも毎日観察するのが楽しみなようです。
クローバー(2歳児)
ナス(3歳児)
ピ
2018年5月12日
親子遠足
5月12日(土)は宗像ユリックスで親子遠足がありました。
当日はお天気もよく、親子で体操をしたり簡単なゲームをして楽しみました。
その後は、子どもたちお待ちかねのお弁当タイム。どのご家庭もとても美味しそうなお弁当でした。
お家の方と遊
2017年10月30日
移動動物園
ピクニカ共和国からたくさんの動物たちが来てくれました。ウサギ、ヒヨコ、カメ、モルモットなどの小動物とたくさん触れ合いました。子どもたちの手の温もりが心地よかったのか、動物たちも目を細めて気持ち良さそうにしていました。普段触ることのない動物た
2017年10月26日
いもほり(4・5歳児)
今日は天気もよく、絶好の芋ほり日和になりました。今年も花田さんや農協の職員の方、地域のおじいちゃんおばあちゃんに収穫を手伝っていただきました。
子ども達からは「うんとこしょ、どっこいしょ!」の掛け声と共に大きな歓声が!持ってきた袋がはち切
2017年9月28日
サンリブに行ってきました(食育・5歳児)
らいおん組さんが食育体験活動の一環としてサンリブへ行きました。
食べ物がその働きによって赤、黄、緑の3つの食品群に分けられることや野菜にどんな栄養があるのか、野菜のどの部分を食べているかなどを学びました。
実際に売り場に行きお買い物も
2017年8月31日
にこにこブログ開設のお知らせ
社会福祉法人 相和会 かとう保育園のWebサイトをリニューアルに伴い、活動や日々の生活をご紹介できるよう、にこにこブログを開設いたしました。
ただいま準備中でございますが、より一層の内容充実に努めてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお